スポンサーリンク
法律

10月より最低賃金が改定されます

各都道府県の最低賃金は毎年10月に改定されます。 今年は東京都、神奈川県などで最低賃金が1,000円を超えると注目されていました。 7月末に厚生労働省から目安額が発表となりました。 その後、各都道府県の審議会が...
法律

「パワハラ防止指針」の骨子案が公表されました

2020年より大企業に適用される(中小企業は努力義務とする3年間猶予措置あり) パワハラ防止を義務付ける 「女性活躍・ハラスメント規制法」 について企業に求める防止措置の骨子案が、18日厚生労働省から公表されました。 求める...
受験の思い出

紛争解決手続代理業務試験の思い出(2)

紛争解決手続代理業務試験(詳しくは前回記事) の受験資格を取得するための特別研修が、 9月21日から全国15会場でスタートします。 今回はこの特別研修の受講を振り返ってみます。 特別研修のテキストは研修がスタートする2週間く...
仕事

マイナンバーカードの健康保険証利用に向けての予定が公表

2015年10月から本格的な運用が始まったマイナンバーカード(個人番号カード)。 9月3日に行われたデジタル・ガバメント閣僚会議で、 「マイナンバーカードの普及等に向けた取組」が議事として挙げられていました。 マイナンバーカー...
受験の思い出

社労士試験の思い出⑤ 動き出すなら今がベストタイミング

勉強の準備は9月に始めることをおすすめします 私が社労士の試験に興味をもったのは2015年の1月でした。 しかし、当時は実務で労務の仕事をしているとはいえ、 労務に関する法律は勉強したことも読んだこともありません。 試験は8...
読書

対話のことば オープンダアローグに学ぶ問題解消のための心得

仕事で、コミニュケーション力アップの企業研修を行う機会があります。 そんな私の姿を見て、 先日友人が 「この本おもしろいよ。参考になるかも」 と教えてくれました。 実際手にして読んでみると、 仕事だけでは...
法律

パパ・ママ育休プラスで男性育児休業取得率アップを目指せるか

「パパ・ママ育休プラス」を知っていますか? 子育てをするパパ・ママを支援する制度の1つに、育児休業制度があります。 「育休(いくきゅう)」の呼び名で知られている制度ですが、ママだけでなくパパも取得できるのをご存じでしょうか。 「知...
受験の思い出

社労士試験の思い出④ 試験が終わったらやるべきこと

8/25(日)第51回社会保険労務士試験を受験された皆さま、おつかれさまでした。 試験が終わって約1週間たちました。 試験終了後は 「何も手をつけたくない!」 と思っていた方も 「そろそろ各予備校の解答が出そろった...
仕事

中小企業が使える育児休業に関する助成金

5月から4ヶ月に渡って 「育work~育児しながら働く人を応援するサイト~」で掲載された、 「社労士がイチから解説、出産&育児制度」コーナーの最終回 「妊娠中に利用できる制度について」 がアップされました。 「育wor...
受験の思い出

社労士試験の思い出③「ここまでやれば安心!」        私が実践した社労士試験当日までの過ごし方をご紹介

令和元年度の社会保険労務士試験が8月25日(日)に行われます。 今年度の受験申込者数は約49,600人とのこと。 (社会保険労務士試験オフィシャルサイトより) 試験を目前に控えてドキドキされている方は全国に多くいらっしゃることと思...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました